ワタシの暮らしの忘備録

空と海の間で暮らした、私のこれまでイマココこれから

今日の空

f:id:sorahitoumi:20170915174817j:image

 

台風18号が北上していますね。

台風の目がどこを通るかで

大きく状況が変わるので

台風情報を何度も確認しています。

川の水も結構増えているようなので

河川が氾濫しないことを

祈るばかりです。

 

2?年前のこれくらいの時期に

就職試験で熊本市内へ来ていました。

二日目の試験中に台風が上陸するということで

その日に自宅に戻るはずでしたが

私の実家は大きな島になるので

橋が通れなくなり、船もストップしたので

台風が通過した翌日に自宅に戻ることになりました。

その時の台風はとても勢力が強く

被害も大きかったように思います。

JRと船で帰るつもりでしたが

その時は波が高くて船がストップしていたので

バスで帰えることになりました。

その当時は交通センターの隣は

岩田屋伊勢丹がありました。

その前あたりでタクシーを降りると

信号機が折れ曲がって道路に落ちていて

信号機って近くでみると

かなり大きいんだなと思いました。

通沿いにある銀杏の実がたくさん落ちていたり

帰りのバスの中で、通る場所通る場所

電柱が斜めに倒れていたり

田畑は水浸しになっていたりしていて

ある地区では電柱20本くらいでしょうか

その電柱が全部斜めになっていたりして

各地区の被害状況をみながらの帰路になりました。

フラッシュバックでいくつかの画像を

ひっぱりだして思い出せますが

私の場合は、動画は少なくて一枚の写真が

スライドのように思い出される仕組みなようで

どうやら印象深いところだけ覚えているみたいです。

(みなさんどんな感じなんでしょうか???)

 

そういえば最近、なんだかしらないうちに

思い出を辿ることになっていますが

フラッシュバックしてもお薬も飲んでませんし

気功もしていません。

ただ、落ちているようなので

その時のための漢方は服用しているくらいです。

それにしても、まだ稲刈りの時期ではないので

どうか被害がありませんようにと

祈るほかありません。

後は、自宅の窓ガラスが割れないように

雨戸を閉めたり、庭に置いている物が

飛んでいかないように準備して

飲み水とトイレ用のお水などを貯めておいたり

電気の復旧が長くなりそうなときは

冷蔵庫の物をなんとかするために

ペットボトルを凍らせたり保冷剤などを

準備したりしています。

震災の時に、おにぎりを握っておくと

便利だと教えていただいたこともあるので

おにぎりを握っておいたり

洗濯物を早めに洗っておいたり

なんだかいろいろ苦手な前準備で

頭がいっぱいになりそうです…(+_+)

こんな非常事態の時なので

私一人で息子と二人ぼっちなのは

やはり緊張するのですが

こういう非常事態の時には

何故かうちの相方はお仕事がお休みで

なんだか大きな力に守られているなーと

感じる事になっています。