ワタシの暮らしの忘備録

空と海の間で暮らした、私のこれまでイマココこれから

今日の空

昨日は風がぴーぷーと吹いて

久しぶりに寒かったし

週末は大寒波が西日本まで

襲来するということでしたし

また県内で地震も起きたので

私の中では災害警戒レベルが

上がっていたので

それなりの用意をしなきゃって

思っていましたけど

なんか、今日は晴れてるから

想定が外れてこちらは暖かいです。

 

▼久しぶりのテントウムシ

f:id:sorahitoumi:20190127121512j:image

 

梅の花が咲きはじめておりますが

毎年このくらいあたりから

すこぶる体調不良に見舞われていたのに

今年はそんなに悪くありません。

数年前から生活習慣や食生活をちょっと変え

寒暖の差を感じるようにしてきたことも

よかったのかもしれません。

今年は秋から冬にかけて

みかんがとても美味しく感じていて

ミカンを結構たべていましたが

最近はイチゴを食べています。

今年はなんか安い気がするし

味も美味しく感じます。

イチゴもいろんな種類がありますよね。

なので、今年は食べ比べてみようと思って

4種類のイチゴを食べました。

 

『恋のぞみ』『さちのか』

『ゆうべに』『さがほのか

 

食べ比べてみてわかったのは

やっぱり種類ごとに味が違いました。

(あたりまえなんですけど…)

で、私が好みのお味は

『さちのか』です。

ちょっと実が固くて甘酸っぱいタイプ。

イチゴならどの種類でも

よかったりはしますが

神田橋先生の著書の中にあった

「きもちいい」

を大切にするようになってから

「きもちいい」だけではなく

〝快・不快〟どちらの感覚も

中途半端で終わらせないように

努めてきました。

松果体へのアプローチには

〝快・不快〟をやり切ることが

望ましいらしい話を聞いたこともあったので

それをやり切るには

日々の小さな選択の中でも

身体だけではなく

意識的にも感じるほかないと思って

これまで1つ1つ大切に味わってきました。

で、『きもちいい』という感覚を

大切にしはじめたら

私の場合にはいろんなことが

誤魔化し効かなくなったんですね。

それは、衣・食・住にかかわらず

人間関係においても

生き方においても…。

なので、とりあえず間に合わせで

購入したり、選択することが

なんか気持ち悪くて仕方がなくなっちゃって

ある程度までのこだわりは捨てられるけれど

日々の小さな選択ほど

こだわらなきゃダメだってことに

気がつくことになったわけです。

そうなると、付き合う人なんて

私の場合限られてしまいます。

これは困った。とおもいきや…。

人と自分の〝価値観の違い〟とか

〝前提の違い〟があることを知ったことで

付き合う人は限られても

なんだかいろんな人たちと関わっても

大丈夫になっており

すげーなーって思っている次第です。ハイ。

他者との対話って

エネルギー交換じゃないですかー

で、人によってはエネルギーの質が

合わない人もいて

私の場合にはそれが体調不良になることも

あったのです。

受け取りすぎることでダメージとなり

体調不良に見舞われていました。

で、最近、ちょっとモヤっとすることがあって

で、なんで自分はモヤッとするのかを

ちゃんと感じつつ眺めてみたんです。

そしたら、

 

〝ああ、エネルギー交換なんだから

 循環させようとせずに

 右から左だか左から右だかに

 受け流せばいいだけやーん〟

 

って気がついたんですね。

で、それと、私はそのエネルギーを

自分の中に取り込んでいたことにも

気がついたわけです。

だから、しんどくなってたのかーって

目から鱗でした。

それと、スピ界隈のエネルギーワークでは

伝授する人(媒体になる人)は

パイプになるだけだとか

筒になるだけって教えていただいたのですが

これが、ですね、難しいなぁって

ずっと思ってたんです。

で、この件で気がつきました。

私の中ではわかったけれど

まだ言語化にはいたっていません。

でも、自分の中ではそういうことだったのかー

なーんだーって思っています。

言語化した暁には記事にできれば

いいかなーと思っています。

 

きょうはこのへんで。