ワタシの暮らしの忘備録

空と海の間で暮らした、私のこれまでイマココこれから

今日の空

f:id:sorahitoumi:20170404204739j:image

今日の朝も窓を開け見上げた空は
雲ひとつない青空。
朝は少し冷えましたが
日中は暖かく桜の蕾が
どんどん花開いていました。
今年も満開の桜の木を青空の下で
見られますように...

朝、子どもをデイサービスに預けるまでの通り道に、子どもが気になっている公共の施設があります。
何が気になっているのかというと、その施設の中の展示物ではなく、以前何度か見学に行った時、展示物の題字が曲がっており、それが気になって気になって仕方なかったようでした。その時、私に
「手伝ってください」
と要求をし、曲がっている題字を真っ直ぐに直して欲しいと訪れる度に要求されていました。その度に

「公共の展示物だから勝手に直してはいけないから、お母さんは手伝えないよ。」

と伝え、何度もなだめて施設を立ち去っていたのでした。
昨年の地震で、県内の公共の施設は修理中などで閉館中な所が多く、最近ようやく再開の目処が立った施設から続々とリニューアルされ営業再開されはじめました。
が、うちの子がお目当ての施設はまだまだ生憎閉館中。
デイサービスからの行き帰りは、施設が再開されているのかどうかを確認することが日課とかしてきました。 笑
たった一文字の歪みが気になっているようで、施設の方にお話するなどすればいいのでしょうが、それらをどうするのかは、私たちが決めることでもなく、
「題字が曲がっていますよ」
ということまでは伝えても、それをどうするかは施設側の決めることですから、自他の区別がついていない我が子のこのような
「なんか曲がってて気持ち悪い」
っていうのは、これから社会へでればたくさんあることなので、少しずつプライベートとパブリックな場面の対応を教えてあげられたらと思っています。
それとは別に、自分なりの学びをしており、毎日、思い出したように、一生懸命「閉館中」を自分の腑に落ちるまで
「へんかちゅう!」
と私に聞きながら顔を覗きこむので
「閉館中だよ」
と言い換えるなどして、正しい言葉を教えています。
(へんかちゅうでも間違いはないんですけどね。)
施設を通りすぎる時には、毎回門の前で一度車を停車して、閉館中の看板を確認しています。
子どもなりに考えて、言葉を引っ張りだして発語して、私に発音を確認し、実際施設が閉館してるのか確認しているので、彼なりに腑が落ちるまで付き合ってみようと思っています。発語も全くなかった我が子でしたが、おうむ返しを利用して、彼なりに要求でき又私たち家族以外の方へも伝えることができるようになればいいなと思っています。最近は自分なりに言葉を貯めているようで、我が子なりの発達や成長を感じる春です。

f:id:sorahitoumi:20170404204933j:image